年間行事 / 1月
元始祭
おくべ祭
歳旦祭
えびす
安全祈願祭
十日ゑびす祭
(9日19時~ おくべ祭、10日7時~正午 十日ゑびす祭)
「十日ゑびす祭」とは新しい年の商売繁盛、五穀豊穣、家内安全などを祈る恵比須様の神事です。
9日19時からの「おくべ祭」は前年度の古いお札をお焚き上げする神事が行われ、おしるこが振舞われます。
また、10日の「本ゑびす祭」では、朝7時の一番座に始まり、昼の12時まで執り行われます。
当日は御座券(おざけん)を受けられて拝殿にて大神様の大いなるご神慮と福を蒙られ、
益々の商売繁盛、社運隆昌、家内安全をご祈念下さい。
(御座券は一枚、二千円でございます。ご祈願をお受けになられ、御札、縁起品付き福笹と引き換えとなります。)
開門:午前6時
十日ゑびす一番座:午前9時より
閉門:午後6時
※詳細は社務所(093-561-0753)までお問い合わせ下さい。
企業安全祈願
元始祭
八坂神社
元和三年(1617年)細川忠興公により御創建され豊前総鎮守小倉祇園八坂神社と称えられる当社は、平成二十九年に御創建四百年をお迎えいたします。
お問い合せは
こちらから
The Yasaka Shrine. Copyright © 2018 All rights reserved.